No | 27030590 |
---|---|
問題の発生している地域(関係団体、農協等含む) | 全国 |
提出機関(部局) | 千葉県農林総合研究センター |
テーマ名 | 養液栽培に適したトマト品種と台木の育成及び栽培技術の確立 |
対応が想定される技術 | 品種開発 栽培技術 |
農業・食品産業等の現場における問題点 | トマト栽培の収益性を高めるために、土耕栽培に比べて多収な養液栽培の導入が、若い経営者を中心に増加している。現在の品種は品質的には優れているが、生育特性が養液栽培に最適化されておらず、収量性はファースト系品種に比べて劣っており、養液栽培に最適な品種の育成と栽培技術の確立が求められている。 施設園芸地帯では養液栽培に適した水質の原水の確保が容易ではなく、生育・収量が水質に影響されない台木の育成と栽培技術の確立が求められている。 |
問題解決へ向け必要な研究開発等 (技術的課題) | 養液栽培に適したトマト品種と台木の育成及び栽培技術の確立 ①養液栽培に最適な品種の育成と栽培技術の開発 ②生育・収量が水質に影響されない養液栽培向けの台木の育成と栽培技術の開発 |
分類 | 活用できる技術が無く、研究開発が必要 |
プロジェクト研究、農研機構等による対応状況(○は提案した都道府県による取り組み状況) | - |
カテゴリ | 経営管理 栽培技術 施設園芸 台木 トマト 品種 養液栽培 |