テーマ名称未記載 ID: (加工/飼料用米)

No 27020480
問題の発生している地域(関係団体、農協等含む) 全国
提出機関(部局) 青森県上北地域県民局農林水産部農業普及振興室
テーマ名
対応が想定される技術 機械化技術 加工技術
農業・食品産業等の現場における問題点 近年、飼料用米の利用が急激に増加しているが、牛へ給与する場合は破砕処理が必要となる。しかし、大面積を短期間で収穫すると現状の破砕機の能力では作業が追いつかず、さらにSGS利用の場合は労力を必要とするため、水分が高い状態の籾米を数日間保管する状況となり、発熱や発芽等により品質が低下する原因となっている。
問題解決へ向け必要な研究開発等 (技術的課題) 飼料用米の加工・調製を大量かつ迅速に行える機械の開発
分類 研究開発を実施中
プロジェクト研究、農研機構等による対応状況(○は提案した都道府県による取り組み状況) ○青森県では、地域戦略プロジェクトにおいて、東北農業研究センターと連携し、迅速なSGS調製技術について研究中。
カテゴリ 加工 飼料用米

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる