所属機関名 | 宮城県林業技術総合センター |
---|---|
部局名 | |
連絡先(電話番号) | 022-345-2816 |
〒 | 981-3602 |
所在都道府県名 | 宮城県黒川郡大衡村大衡字はぬ木14 |
URL | https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/stsc/ |
2019年度 少花粉スギ品種等の挿し木コンテナ苗増産技術の開発
2019年度 ショウロ接種苗の植栽試験
2019年度 スギ林冠木におけるスギ葉の葉齢ごとの放射性セシウム濃度の経年変化
2019年度 身近な木の特徴を観察し仕組みを知る,ハタケシメジLD2号(菌床から収穫まで)
2019年度 マツノザイセンチュウの顕微鏡観察,センサー付き自動撮影カメラが写す野生動物
2019年度 スギやマツのタネの違い,タネができるまで,タネ以外の“木”の増やし方等
2015年度 東北・寒冷地における抵抗性クロマツのさし木(Ⅱ)
2015年度 海藻添加菌床シイタケ栽培における品質向上及び放射性物質移行低減効果の検証
2015年度 木質外構材の機能性・耐久性向上に向けたメンテナンス手法の開発
2015年度 木質バイオマス再生利用技術の開発
2015年度 シイタケ原木の放射性セシウム汚染:コケ・地衣類着生原木を用いた栽培試験及び萌芽調査
2014年度 海藻を利用したシイタケ菌床栽培
2014年度 ハタケシメジの培地改良と菌株保存に関する研究
2014年度 スギ林内における野外栽培オオイチョウタケの放射性物質蓄積状況
2014年度 ムラサキシメジ野外栽培における放射性物質の影響についてⅡ
2014年度 木質バイオマスと有機性廃棄物堆肥を用いた植生基材等の開発
2014年度 長伐期施業に向けたスギ立木幹材積について
2014年度 クロマツ苗の無性繁殖による大量増殖技術の開発