愛知県森林・林業技術センター

所属機関名 愛知県森林・林業技術センター
部局名
連絡先(電話番号) 0536-34-0321
441-1622
所在都道府県名 愛知県新城市上吉田字乙新多1-43
URL http://www.pref.aichi.jp/ringyo-c/

関連情報

2021年度   中国南部からの外来種と考えられるノメイガEumorphobotys eumorphalis(Caradja,1925)の日本からの初記録

2021年度   ニホンジカによる立木の剥皮発生に影響する要因の地域間での類似点と相違点-複数県のデータを用いた検証-

2021年度   野生動物の目撃情報を用いたニホンジカ密度評価手法の検討

2021年度   愛知県内の里山林における掃除伐が更新に与える影響

2021年度   木製構造物(渓間工)の耐久性調査

2021年度   県産材を使用した床構面等の開発

2021年度   コンテナ苗を用いた森林造成の実用化に関する研究

2021年度   海岸クロマツ林の効果的な再生手法の開発

2020年度   希少特用樹種(ハナノキ)の保全及び活用に関する研究

2020年度   里山林再生手法の開発

2020年度   立木段階での材質・性能予測に関する研究

2020年度   自動撮影カメラ等の動画を用いたニホンジカ自動判別技術の開発

2020年度   獣害軽減に向けたシカ出現予測技術の高度化

2020年度   異なる温度条件に適したエリンギの優良菌株の選抜

2020年度   ICT等の技術を活用した山間地でのニホンジカ被害対策支援技術の開発(シリーズ 現場の要請を受けての研究44)

2020年度   愛知県の中山間地域の農地周辺および高標高域の牧草地周辺におけるシカの行動圏と生息地利用

2020年度   カワウ被害(森林の健康)

2020年度   愛知県におけるクビアカツヤカミキリの被害と対策

2019年度   大型ウナギ生産技術開発試験

2019年度   ウナギ仔魚量産化試験

2019年度   ウナギ種苗の商業化に向けた大量生産システムの実証事業

2019年度   天然遡上アユ実態調査

2019年度   マス類増養殖技術試験(ニジアマ養魚池の飼育環境調査)

2019年度   マス類増養殖技術試験(ニジアマ及びホウライマスの高水温耐性試験)

2019年度   疾病対策試験(キンギョヘルペスウイルス病耐性品種の確立)

2019年度   疾病対策試験(有害吸虫寄生被害軽減対策の検討)

2019年度   新品種作出試験(新品種候補魚の形質改良)

2019年度   新品種作出試験(変異育種技術を利用したキンギョ新品種の開発)

2019年度   ネコギギ精子凍結保存試験

2019年度   養殖技術開発試験

2019年度   海産動物増養殖試験(トリガイ漁場形成機構調査)

2019年度   疾病対策技術開発試験(キンギョの受精卵期におけるミズカビ病予防技術の開発)

2019年度   海藻増養殖環境変動対策試験

2019年度   ハマグリ生態解明試験(分布調査)

2019年度   ハマグリ生態解明試験(種苗生産技術開発)

2019年度   資源供給機構解明試験

2019年度   漁場改良技術応用試験(維持管理手法開発)

2019年度   漁場改良技術応用試験(秋冬期減耗要因調査)

2019年度   アラメ藻場再生緊急技術開発試験

2019年度   トラフグ放流効果調査

2019年度   ノリ病障害対策試験

2019年度   海産魚介類病害発生試験(病害発生状況調査)

2019年度   海産植物増養殖試験(ワカメ種糸生産試験)

2019年度   海産植物増養殖試験(ノリ優良品種開発試験)

2019年度   海産動物増養殖試験(小型エビ類資源増大技術開発試験)

2019年度   海産動物増養殖試験(放流ミルクイ生残調査)

2019年度   内湾再生産機構基礎調査

2019年度   漁況海況調査

2019年度   水産系モニタリングデータの収集と利活用

2019年度   六条潟におけるアサリRuditapes philippinarumの秋季減耗要因について

2019年度   豊かな内湾環境を実現するモニタリング調査と栄養塩のあり方-伊勢・三河湾を例として-

2019年度   「キンギョの受精卵期におけるミズカビ病の予防技術の開発」令和元年度実験報告書

2019年度   浮き流し養殖漁場に適合した高水温耐性品種の開発と養殖適性の調査

2019年度   平成31・令和元年漁況海況予報調査結果報告書(2019)

2019年度   令和元年伊勢湾・三河湾の赤潮・苦潮発生状況

2019年度   有害赤潮プランクトンの出現動態監視および予察技術開発 ウ.伊勢湾・三河湾・英虞湾海域

2019年度   カイヤドリウミグモの寄生がアサリの潜砂行動行動及び肥満度に及ぼす影響

2019年度   超音波画像解析によるニホンウナギの生体雌雄判別の試み

2019年度   矢作川・豊川中流域の栄養塩濃度の低下

2019年度   三河湾東部に位置する豊川浄化センター放流口直近の海水を用いたskeletonema spp.の培養

2019年度   2018年度ノリ漁期において伊勢・三河湾で生産された乾海苔の黒み度への漁場の栄養塩類の影響

2019年度   下水道の栄養塩増加運転に係る効果調査

2019年度   航路・泊地における溶存硫化物発生抑制に関する技術開発

2019年度   貧酸素水塊状況調査

2019年度   有毒プランクトン増殖機構解明試験

2019年度   豊川河口域におけるアサリ初期稚貝分布調査

2019年度   アサリ稚貝発生量調査

2019年度   ダム堆積砂を用いた干潟・浅場の機能回復試験

2019年度   総合的資源管理体系構築調査

2019年度   底魚資源調査

2019年度   浮魚資源調査(イカナゴ)

2019年度   浮魚資源調査(イワシ類)

2019年度   愛知県水産物の産地価格の長期変動

2015年度   シイタケ菌床栽培における害虫の効率的防除に関する研究

2015年度   海岸クロマツ林モニタリング調査(第2報)

2015年度   タケ侵入林の植生回復モニタリング(第2報)

2015年度   里山林の施業効果のモニタリング(第1報)

2015年度   スギ大径材の利用に関する研究

2013年度   ニホンジカ等による森林被害の効率的防除に関する研究

2013年度   海岸クロマツ林モニタリング調査(第1報)

2013年度   タケ侵入林の植生回復モニタリング(第1報)

2013年度   ツブライジイ材に関する研究

2013年度   ツブラジイを活用したきのこ栽培技術の開発

2013年度   森林の強度伐採による効果のモニタリング

2013年度   イチイガシ等南方系樹種の森林造成に関する研究

2013年度   里山林の施業効果のモニタリング

2013年度   スギ大径材の利用に関する研究

2013年度   台風被害木に関する研究

2013年度   キサケツバタケの無胞子性菌株の作出に関する研究

2013年度   菌床シイタケ高温性品種の栽培技術の開発

2013年度   ツブラジイにおけるシイタケ栽培

2013年度   暗中模索のシカ調査~準備編

2013年度   海岸クロマツ林モニタリング調査

2013年度   菌床シイタケにおけるナメクジ被害対策

2013年度   愛知県吉祥山におけるヒノキ枯れについて

2013年度   ナラ枯れ跡地の森林整備が被害地の更新に与える影響

2013年度   シイタケ菌床栽培における害虫の効率的防除に関する研究

2012年度   台風被害木に関する研究

2012年度   低コスト育林技術に関する研究

2012年度   森林の強度伐採による効果のモニタリング

2012年度   伐採後の成林化に関する研究

2012年度   県産材の流通実態とスギ材の利用法に関する研究

2012年度   立ち枯れに強いエリンギ新品種の開発

2012年度   ニホンジカ等による森林被害の効率的防除に関する研究

2012年度   海岸クロマツ林モニタリング調査

2012年度   タケ侵入林の植生回復モニタリング

2012年度   ツブライジイ材に関する研究

2012年度   キサケツバタケの無胞子性菌株の作出に関する研究

2012年度   シイタケ菌床栽培における害虫の効率的防除に関する研究

2012年度   ツブラジイを活用したきのこ栽培技術の開発

2012年度   森林の強度伐採による効果のモニタリング-実生の発生・消長と成長過程-

2012年度   簡易なハウスを利用したキサケツバタケのプランター栽培

2011年度   立ち枯れに強いエリンギ新品種の開発

2011年度   簡易な木材保存処理技術の開発

2011年度   キサケツバタケの栽培技術の開発

2011年度   低コスト育林技術に関する研究

2011年度   ニホンジカ等による森林被害の効率的防除に関する研究

2011年度   高性能林業機械による列状伐採施業地の林分回復効果に関する研究

2011年度   森林の強度伐採による効果のモニタリング

2011年度   伐採後の成林化に関する研究

2011年度   海岸クロマツ林モニタリング調査

2011年度   ツブラジイ材に関する研究

2011年度   県産材の流通実態とスギ材の利用法に関する研究

2011年度   ツブラジイを活用したきのこ栽培技術の開発

2011年度   森林吸収源モニタリング

2011年度   森林の強度伐採による効果のモニタリング-実生の発生・消長と成長過程-

2011年度   簡易なハウスを利用したキサケツバタケのプランター栽培

2011年度   タケ侵入林の植生回復モニタリング

2010年度   カワウによる森林被害の実態と生息地管理に関する研究

2010年度   針広混交林造成地モニタリング調査

2010年度   スギ梁桁材の効率的な乾燥技術の開発

2010年度   山腹等における木製構造物の耐久性モニタリング調査

2010年度   地域資源を活用したきのこ栽培技術の開発

2010年度   低コスト育林技術に関する研究

2010年度   高性能林業機械による列状伐採施業地の林分回復効果に関する研究

2010年度   森林の強度伐採による効果のモニタリング

2010年度   伐採後の成林化に関する研究

2010年度   県産材の流通実態とスギ材の利用法に関する研究

2010年度   簡易な木材保存処理技術の開発

2010年度   立ち枯れに強いエリンギ新品種の開発

2010年度   キサケツバタケの栽培技術の開発

2010年度   森林吸収源モニタリング

2010年度   東三河における南方系植物の分布

2010年度   植栽密度と施業の省略化が造林木に与える影響-低密度植栽9年生ヒノキ林の成長-

2010年度   エリンギ菌株の簡易な保存法

2010年度   愛知県に適応したスギ雄性不稔個体に関する研究

2009年度   菌床埋設によるキサケツバタケ野外栽培について

2009年度   スギ・ヒノキ高齢化林分に関する研究

2009年度   温帯域におけるミズナラ等森林造成に関する研究

2009年度   スギ・ヒノキ高齢木の利用開発に関する研究

2009年度   菌床シイタケ用優良品種の育種に関する研究

2009年度   愛知県に適応したスギ雄性不稔個体に関する研究

2009年度   高性能林業機械による列状伐採施業地の林分回復効果に関する研究

2009年度   針広混交林造成地モニタリング調査

2009年度   スギ梁桁材の効率的な乾燥技術の開発

2009年度   簡易な木材保存処理技術の開発

2009年度   山腹等における木製構造物の耐久性モニタリング調査

2009年度   キサケツバタケの栽培技術の開発

2009年度   地域資源を活用したきのこ栽培技術の開発

2009年度   森林吸収源モニタリング

2009年度   カワウによる森林被害の実態と生息地管理に関する研究

2008年度   針広混交林造成地モニタリング調査

2008年度   カワウによる森林被害の実態と生息地管理に関する研究

2008年度   温帯域におけるミズナラ等森林造成に関する研究

2008年度   愛知県に適応したスギ雄性不稔個体に関する研究

2008年度   スギ・ヒノキ高齢化林分に関する研究

2008年度   未利用資源を活用した新たなきのこ菌床栽培手法の開発

2008年度   里山の植生遷移に関する研究

2008年度   有用広葉樹の虫害防除に関する研究

2008年度   高性能林業機械による効率的な作業システムに関する研究

2008年度   スギ、ヒノキ材の環境調和型木材保存技術の開発

2008年度   スギ・ヒノキ高齢木の利用開発に関する研究

2008年度   スキ゛梁桁材の効率的な乾燥技術の開発

2008年度   トマトのネコブセンチュウ抵抗性遺伝子(Mi)に連鎖したDNAマーカーの開発

2008年度   植繊機処理したモウソウチクを利用したきのこ栽培

2008年度   タテジマカミキリによるコシアブラの被害実態(II)

2008年度   愛知県佐久島のコナラ林の特徴

2008年度   地域資源を活用したきのこ栽培技術の開発

2008年度   キサケツバタケの栽培技術の開発

2008年度   菌床シイタケ用優良品種の育種に関する研究

2008年度   山腹等における木製構造物の耐久性モニタリング調査

2007年度   スギ花粉抑制技術に関する研究

2007年度   自然エネルギー等を有効利用した木材乾燥に関する研究

2007年度   山菜類の効率的な増殖技術の開発

2007年度   中山間地における林間等を活用した自然型きのこ栽培技術の確立

2007年度   スギ・ヒノキ高齢化林分に関する研究

2007年度   高性能林業機械による効率的な作業システムに関する研究

2007年度   温帯域におけるミズナラ等森林造成に関する研究

2007年度   有用広葉樹の虫害防除に関する研究

2007年度   里山の植生遷移に関する研究

2007年度   スギ・ヒノキ高齢木の利用開発に関する研究

2007年度   針広混交林造成地モニタリング調査

2007年度   山腹等における木製構造物の耐久性モニタリング調査

2007年度   菌床シイタケ用優良品種の育種に関する研究

2007年度   未利用資源を活用した新たなきのこ菌床栽培手法の開発

2007年度   森林吸収源モニタリング

2007年度   愛知県におけるクロバイの衰退

2007年度   タテジマカミキリによるコシアブラの被害実態

2007年度   愛知県における原木マイタケ栽培(II)-市販種菌別の子実体発生時期とスギ・ヒノキ間伐材の利用可能性について-

2007年度   エリンギ菌床栽培への未利用植物性資材の利用

2007年度   スギ、ヒノキ材の環境調和型木材保存技術の開発

2006年度   里山の植生遷移に関する研究

2006年度   高性能林業機械による効率的な作業システムに関する研究

2006年度   山菜類の効率的な増殖技術の開発

2006年度   有用広葉樹の虫害防除に関する研究

2006年度   スギ花粉抑制技術に関する研究

2006年度   新しい野生きのこ栽培技術の開発

2006年度   地域資源を活用した循環社会対応型集成材の開発

2006年度   有用広葉樹の森林造成に関する研究

2006年度   針広混交林の造成に関する研究

2006年度   スギ、ヒノキ材の環境調和型木材保存技術の開発

2006年度   自然エネルギー等を有効利用した木材乾燥に関する研究

2006年度   山腹等における木製構造物の耐久性モニタリング調査

2006年度   中山間地における林間等を活用した自然型きのこ栽培技術の確立

2006年度   未利用資源を活用した新たなきのこ菌床栽培手法の開発

2006年度   酸性雨等森林衰退モニタリング

2006年度   愛知県産スギ・ヒノキ製材の曲げ強度特性

2006年度   針広混交林造成地モニタリング調査

2005年度   中山間地における林間等を活用した自然型きのこ栽培技術の確立

2005年度   自然エネルギー等を有効利用した木材乾燥に関する研究

2005年度   新しい野生きのこ栽培技術の開発

2005年度   地域資源を利用した循環型社会対応型集成材の開発

2005年度   スギ花粉抑制技術に関する研究

2005年度   有用広葉樹の森林造成に関する研究

2005年度   針広混交林の造成に関する研究

2005年度   山菜類の効率的な増殖技術の開発

2005年度   スギ材の材色調整に関する研究

2005年度   都市近郊林に関する研究

2005年度   ニホンジカによる樹木被害の生態的防除に関する研究

2005年度   高性能林業機械による列状間伐の生産性評価に関する研究

2005年度   メタン及び亜酸化窒素の吸収・排出量と施業影響の評価

2005年度   自然素材を利用した木材着色法の開発(I)-光照射による材色変化-

2005年度   愛知県田原市のカワウ繁殖地における巣台の利用状況

2005年度   卵操作の方法によるカワウの繁殖抑制効果の比較

2005年度   エリンギ培養中の一時的高温が子実体発生に与える影響

2005年度   愛知県内における原木マイタケ栽培-生産者へのアンケート調査と自生樹種の利用試験-

2005年度   モンゴリナラの萌芽更新

2005年度   きのこを題材とした地域貢献への新しい試み-学生主体のきのこ普及活動-

2005年度   トマトのTMV抵抗性遺伝子(Tm-2a)と連鎖するRAPDマーカーのSTS化

2005年度   酸性雨等森林衰退モニタリング事業

2005年度   アサガオの新規蛍光タンパク質遺伝子導入個体の作出

2004年度   地域資源を利用した循環型社会対応型集成材の開発

2004年度   都市近郊林に関する研究

2004年度   メタン及び亜酸化窒素の吸収・排出量と施業影響の評価

2004年度   酸性雨等森林衰退モニタリング事業

2004年度   有用広葉樹の森林造成に関する研究

2004年度   樹木花粉飛散対策技術の開発

2004年度   ニホンジカによる樹木被害の生態的防除に関する研究

2004年度   針広混交林の造成に関する研究

2004年度   高性能林業機械による列状間伐の生産性評価に関する研究

2004年度   ニュータイプきのこ資源の利用と生産技術の開発

2004年度   せん定枝利用によるシイタケ栽培試験

2004年度   スギ材の天然・人工連係乾燥技術の研究

2004年度   森林の持つ多面的機能の数量化手法の開発

2004年度   有用林木遺伝資源の保存と増殖技術の開発

2004年度   キサケツバタケの培養・栽培条件について

2004年度   新しい野生きのこ栽培技術の開発

2004年度   スギ材の材色調整に関する研究

2004年度   日本の森林土壌におけるN2Oフラックスの季節変化および地点間差

2004年度   日本の針葉樹林における土壌呼吸に及ぼす施業影響

2004年度   日本における森林土壌の温暖化ガスフラックスと立地環境

2004年度   日本の森林土壌におけるCH4・N2Oフラックスと立地特性

2004年度   日本の森林土壌におけるCO2フラックスと立地特性

2004年度   Detection of insect inclusions and size estimation of bamboo galls using soft X-rays

2004年度   比重選別ラミナを用いたスギ集成材のめりこみ強度

2004年度   愛知県産スギ精英樹採穂台木の枝枯れについて

2004年度   愛知県内におけるハナミョウガが優占する林分の特徴

2004年度   木質繊維マットの雑草木抑制効果

2004年度   爆砕木材と繊維を使ったマットシートの利用拡大

2004年度   コシアブラの作手村特産化

2003年度   有用広葉樹の育成に関する研究

2003年度   スギ材の耐久性向上技術に関する研究

2003年度   エリンギの立ち枯れの解明と防除法の確立

2003年度   樹木花粉飛散対策技術の開発

2003年度   ニホンジカによる樹木被害の生態的防除に関する研究

2003年度   有用林木遺伝資源の保存と増殖技術の開発

2003年度   高性能林業機械による列状間伐の生産性評価に関する研究

2003年度   森林の持つ多面的機能の数量化手法の開発

2003年度   都市近郊林に関する研究

2003年度   酸性雨等森林衰退モニタリング事業

2003年度   メタン及び亜酸化窒素の吸収・排出量と施業影響の評価

2003年度   スギ材の材色調整技術に関する研究

2003年度   スギ材の天然・人工連係乾燥技術の研究

2003年度   せん定枝利用によるシイタケ栽培試験

2003年度   ニュータイプきのこ資源の利用と生産技術の開発

2003年度   モンゴリナラの種子落果過程と落果量について

2003年度   スギ赤枯病菌を接種したスギ当年生部のin vitro での反応

2003年度   愛知県産スギ精英樹交雑育種苗の初期成長について

2003年度   森林伐採が土壌からの温室効果ガスフラックスに与える影響について

2003年度   宝飯の植物

2003年度   低コスト森林造成に関する研究

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる