和歌山県農林水産総合技術センター

所属機関名 和歌山県農林水産総合技術センター
部局名 畜産試験場
連絡先(電話番号) 0739-55-2430
649-3141
所在都道府県名 和歌山県西牟婁郡すさみ町見老津1番地
URL http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070109/gaiyou/004/004.html

関連情報

2011年度   超急速ガラス化保存したウシ性判別胚による産子生産

2011年度   精肉由来体細胞クローン胚の作出とその対応

2011年度   ウシの採卵における過剰排卵処理の簡略化

2011年度   飼料畑での電気牧柵による繁殖牛の立毛放牧の試み

2011年度   超音波診断装置による肉用牛の生体肉質診断

2011年度   超音波診断装置による肉用牛の生体肉質診断

2011年度   超急速ガラス化保存したウシ性判別胚による産子生産

2010年度   イノブタによる地域振興への取り組み

2010年度   シリコーン製マイクロウェルプレートを用いたウシ単一胚の個別培養

2010年度   シリコーン製マイクロウェルの容積と形状がウシ胚の初期発生に及ぼす影響

2010年度   温泉水給与が黒毛和種去勢牛の肥育成績に及ぼす影響

2010年度   超急速ガラス化保存したウシ性判別胚による産子生産

2010年度   黒毛和種肥育牛への梅加工副産物給与試験

2009年度   ポリジメチルシロキサン製マイクロウェルを用いて作製したウシ体外受精胚の移植による受胎

2009年度   Enhancement od histone acetylation by trichostatin A during in vitro fertilization of bovine oocytes affects cell number of the inner cell amss of the resulting blastocysts

2009年度   ポリジメチルシロキサン製マイクロウェルの容積がウシ胚の初期発生に及ぼす影響

2009年度   販売店で購入した精肉からの培養細胞樹立およびクローン胚の作製

2009年度   若齢ウシ精巣細胞を用いたヌードマウス皮下への異種異所移植による精子形成誘導の試み

2009年度   黒毛和種種雄牛「安福」号の体細胞クローン牛「望安福」号誕生

2009年度   PDMS製マイクロウェルプレートを用いたウシ胚の初期発生に及ぼすウェルの容積の影響

2009年度   Successful culture and time-lapse photography of individual human embryos using non-porous poly-(dimetyisiloxane) micro-well plates

2009年度   Effects of Well Size of Polydimethylsiloxane (PDMS) Micro-Well Plates on Early Development of Bovine Embryos

2009年度   ポリジメチルシロキサン製マイクロウェルを用いて作製したウシ体外受精胚の移植による受胎

2009年度   PDMS製マイクロウェル培養胚による子ウシ作出

2009年度   温泉水給与が黒毛和種去勢牛の肥育成績に及ぼす影響

2009年度   鶏ふんと農産加工残さを用いた堆肥化試験

2009年度   ポリジメチルシロキサン製マイクロウェルの容積と胚数がウシ胚の初期発生に及ぼす影響

2008年度   Establishment of a Method for Collecting Bovine Fetal Cells from Amniotic Fluid by Transvaginal Aspiration

2008年度   EGFP遺伝子導入体細胞クローン胚を利用した妊娠ウシ羊水中胎子細胞の効率的採取法の確立およびクローン胚の作製

2008年度   ブロイラー鶏ふんとシイタケ廃菌床を利用した堆肥化試験

2008年度   優良血統黒毛和種雌牛の採胚成績向上対策

2008年度   EGFP遺伝子導入体細胞クローン胚を利用した妊娠ウシ羊水中胎子細胞の効率的採取法の確立およびクローン胚の作製

2008年度   ウシ羊水細胞からの胎子細胞単離とクローン胚の作製

2008年度   ウシ栄養膜細胞によるリクローン胚の初期発生および胚移植

2008年度   EGFP遺伝子導入体細胞クローン胚を利用した妊娠ウシ羊水中胎子細胞の効率的採取法の確立

2007年度   Effect of assisted hatching on the survival and the development of bovine embryos produced in vitro after cryopreservation

2007年度   ウシ体外受精胚の超低温保存における透明帯切開の有用性

2007年度   遊休農地における牛・山羊の放牧調査

2006年度   牛ふん固形化堆肥生産のための良質堆肥生産方式の確立

2006年度   有機亜鉛給与による黒毛和種去勢牛の肥育成績に及ぼす影響(第2報)

2006年度   遊休農地のおける牛・山羊の放牧調査

2006年度   カットストロー法によるウシ体外受精胚の超急速ガラス化

2006年度   イノシシ被害に対する防除法

2005年度   飼料作物の品種選定試験(イタリアンライグラス)

2005年度   梅副産物を用いた高品質牛肉生産技術の確立

2005年度   食品残さ飼料による豚肉質の向上(第2報)

2005年度   和歌山県における受精卵移植の現状と課題

2005年度   有機亜鉛給与による黒毛和種去勢牛の肥育成績に及ぼす影響

2005年度   リサイクル飼料による豚の肉質への影響

2005年度   梅副産物を用いた高品質牛肉生産技術の確立

2005年度   微量栄養素(ミネラル等)利用による高品質牛肉生産技術の確立

2005年度   食品加工残さ飼料による豚肉質の向上

2005年度   受胎率向上のための胚保存技術の確立

2005年度   体細胞クローン牛の肥育成績および組織学・生化学的調査

2004年度   良質オガクズ牛ふん堆肥化試験

2004年度   パンクズ、チョコフレーク飼料による豚肉質の向上

2004年度   有機亜鉛給与による黒毛和種去勢牛の肥育成績に及ぼす影響

2003年度   受精卵クローン胚の超低温保存に関する検討

2003年度   有機亜鉛給与による黒毛和種去勢牛の肥育成績に及ぼす影響

2003年度   黒毛和種去勢牛の産肉成績と血中ビタミンA濃度の推移との関連性

2003年度   食品加工残渣飼料による豚肉質向上

2003年度   受精卵クローン牛肉試食会における畜産新技術に関するアンケート調査

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる