所属機関名 | 沖縄県海洋深層水研究所 |
---|---|
部局名 | |
連絡先(電話番号) | 098-896-8655 |
〒 | 901-3104 |
所在都道府県名 | 沖縄県島尻郡久米島町字真謝500-1 |
URL | http://www.pref.okinawa.jp/odrc/welcom2odrc.html |
2020年度 県外産クルマエビ導入のためのPAV検査(令和元年度)
2020年度 種苗生産に用いたイソゴカイのPAV検査
2020年度 クルマエビPAVウイルスのアルカリ熱抽出法によるDNA抽出の検討
2020年度 県産クルマエビの種苗生産・養殖技術高度化試験 -海洋深層水の低温性活用によるゴカイの完全養殖-
2020年度 県産クルマエビの種苗生産・養殖技術高度化試験 -クルマエビの夏季飼育・出荷技術の開発-
2019年度 沖縄の里海
2019年度 JICAのカリブ海水産資源管理・サンゴ礁保全プロジェクト
2019年度 カリブ海におけるJICAの水産資源管理プロジェクト-里海アプローチによる海洋保護区管理-
2019年度 夏季出荷における輸送途中の死亡防止策
2019年度 沖縄県における里海づくりの歴史・現状・課題
2019年度 日本および海外における里海の広がりと課題
2019年度 久米島における海洋深層水を用いた有用藻類の研究
2015年度 次世代の海洋深層水大規模利用への挑戦ー久米島モデルー(農業部会)
2015年度 海洋深層水の冷熱を利用した夏場のコマツナおよびミズナの冷却効果
2015年度 海洋深層水を利用したアサクサノリの周年陸上養殖実用化試験-Ⅸ -藻体収容量に関する検討-
2015年度 海洋深層水を利用したアサクサノリの周年陸上養殖実用化試験-Ⅷ -佃煮試作品の食味官能評価-
2015年度 海洋深層水を利用したアサクサノリの周年陸上養殖実用化試験-Ⅶ -通気に関する検討-
2015年度 海洋深層水を利用したアサクサノリの周年陸上養殖実用化試験-Ⅵ -旨味物質及びアミノ酸添加試験-