環境負荷の低減及び農業生産資材の効率的利用に資する農業機械の開発及び試験評価の高度化
摘要 高性能・高耐久コンバインの開発では、脱穀機構が異なる2型式(バーツース方式、ドラムツース方式)のコンバインを試作してコムギ、水稲、ダイズの収穫試験を行い、試作機の基本性能を把握するとともに、次...
摘要 過熟水蒸気利用による種子消毒効果を検討した。穀温73℃以上の過熱水蒸気処理の殺線虫効果は高かった。穀温71.6℃以下では生存線虫が認められた。このため,イネシンガレセンチュウの防除のためには,穀温73℃...
8 病害虫防除研究 2)過熱水蒸気発生装置による水稲種子伝染性細菌病害防除
摘要 目的:水稲の種子消毒に用いられている温湯消毒法は、煩雑な廃液処理の必要がないため環境に優しい防除法として注目されているが、大量の水を高温に維持する必要があり、多大なエネルギーコストがかかる。近...
摘要 目的:生物工学研究所で見いだされた水稲のいもち病に有効な糸状菌および各種病害防除に開発されつつある防除素材ならびに大豆のハスモンヨトウ防除に有効な昆虫病原性ウイルスや芳香性誘引物質等,各種生物...
水稲有機栽培を支える雑草・病害虫防除技術の確立 (2)病害虫防除技術
摘要 温湯種子消毒に代わる種子消毒法について検討したところ、イネばか苗病に対して、エコホープドライ(微生物農薬)は、テクリードCフロアブルと同等の高い防除効果を示したが、TKS-1(精製木酢液、未登録)...
(1)普通作物病害虫に対する合理的防除 ア 水稲病害虫防除の効率化、体系化
摘要 ■目的いもち病、ばか苗病、細菌病、線虫等の総合的種子消毒剤を選定する。加えて、長期残効を有する苗箱処理剤による本田中後期までの残効について検討する。 研究対象 水稲 専門 病害虫 部門 稲
うつくしま有機農産物栽培技術の開発 1 水稲有機農産物生産技術の確立 (2)有機栽培及び特別栽培に関する個別技術の開発・検証 オ 主要病害虫防除技術の開発
摘要 水稲の有機栽培を確立する。温湯浸漬により種子消毒を行う場合には、種子伝染性病害の保菌率が低い健全な種子を使用する必要がある。なお、浸漬時間は60℃10分が望ましい。 研究対象 水稲 戦略 土地利用型 ...
水稲有機栽培を支える雑草・病害虫防除技術の確立 (2)病害虫防除技術
摘要 水稲有機栽培で課題となる病害虫防除技術について、種子消毒、カメムシ防除の方法等を中心に検討する。 研究対象 水稲 戦略 土地利用型農業・環境 専門 病害・害虫 部門 水稲
10 農作物の病害虫防除技術(1)普通作物の主要病害虫防除技術 (i)水稲種子消毒及び育苗箱施薬による同時防除技術の確立
摘要 ■目的:いもち病、ばか苗病、細菌病、線虫等の総合的種子消毒剤を選定する。加えて、長期残効を有する苗箱処理剤による本田中後期までの残効について検討する。 ■成果:モミゲンキ水和剤はもみ枯細菌病に対...
摘要 目的:寒冷地大区画ほ場における水稲の省力化技術として、国で開発したロングマット水耕育苗・移植技術を基本とした省力化技術に関する研究をこれまで実施してきたが、低コストで効率的な育苗移植技術の開発...
摘要 目的:本県の水田面積は8万9千ha(H12)で、基盤整備済み面積は約54千ha(整備率56%)、1ha以上の大区画面積は約5.4千ha(大区画整備率5.7%)であり、県中南部を中心として大区画ほ場が年々増加している。一...
摘要 目的:化学農薬の使用量を低減した病害虫防除法を確立するため、水稲病害虫に対して物理的防除法、生物的防除法あるいは各種資材の病害虫防除効果を明らかにする。成果の概要:微生物種子消毒剤(トリコデル...
売れる米つくりのための病害虫管理技術の確立 (3)高付加価値米生産のための水稲病害虫防除技術
摘要 (1)トリコデルマ・アトロビリデ水和剤およびシュードモナスCAB-02水和剤の混用種子消毒が、イネばか苗病、イネもみ枯細菌病およびイネ苗立枯細菌病の防除効果に及ぼす影響は認められなかった。また、両剤...
10 農作物の病害虫防除技術 (1)普通作物の主要病害虫防除技術 (i)水稲種子消毒及び育苗箱施薬による同時防除技術の確立
摘要 目的:いもち病、ばか苗病、細菌性病害、線虫等の総合的種子消毒剤を選定する。加えて、長期残効を有する苗箱処理剤による本田中後期までの残効について検討する。 成果:微生物製剤の種子消毒剤エコホープ...