7.暖地向き醸造用二条大麦新品種の育成 (1)高醸造適性・多収・耐病性品種の育成

課題名 7.暖地向き醸造用二条大麦新品種の育成 (1)高醸造適性・多収・耐病性品種の育成
研究機関名 福岡県農業総合試験場
研究分担 農産部
研究期間 S41~
年度 2003
摘要  「九州二条16号」は醸造適性、栽培性とも優れ、被害粒の発生が極めて少なく外観品質も優れていたので、有望系統として試験の継続を決定した。新配付系統として、麦芽品質が極めて優れ、大麦縞萎縮病ウイルス系統I型とIII型に抵抗性でうどんこ病にも抵抗性の「九州二条18号」を育成した。被害粒抵抗性、外観品質良、早生、多収、耐病性および高醸造適性を育種目標に、吉系69、吉系70、吉系71の3つの有望系統を選抜した。
研究対象
戦略 育種
専門 育種
部門
カテゴリ 育種 萎縮病 うどんこ病 大麦 新品種 耐病性品種 抵抗性

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる