75.花き栽培における総合的害虫管理技術の確立 (1)施設栽培ガーベラでの総合的害虫管理技術の確立

課題名 75.花き栽培における総合的害虫管理技術の確立 (1)施設栽培ガーベラでの総合的害虫管理技術の確立
研究機関名 福岡県農業総合試験場
研究分担 病害虫部
研究期間 完H13~15
年度 2003
摘要 6月上旬に定植したガーベラに対し、7月上旬から天敵に影響の短い薬剤を2回連続散布後、ハモグリバエ類に対し天敵ハモグリミドリヒメコバチを0.1~0.2頭/m2の2週連続放飼、ハダニに対し天敵チリカブリダニ2頭/m2を2週連続放飼、コナジラミ類に対しラノーテープを設置したが、ハモグリバエ類及びチャノホコリダニの増加により、天敵に影響が強い薬剤を散布したため、天敵の効果は判然としなかった。
研究対象 ガーベラ
戦略 園芸
専門 虫害
部門 花き
カテゴリ ガーベラ 害虫 管理技術 栽培技術 施設栽培 薬剤

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S