新亜熱帯性果樹の定着化促進技術の開発

課題名 新亜熱帯性果樹の定着化促進技術の開発
研究機関名 宮崎県総合農業試験場
研究分担 亜熱帯作物支場
研究期間 完H11~15
年度 2003
摘要  ゴレンシの産地化をすすめるため、早期育苗技術・安定多収技術及び鮮度保持技術を確立する。 台木用品種の選定は、種子の多い2系統について、検討をすすめる。さらに、台木の確保に挿し木や“ひこばえ”の利用では発根はみられるものの、成苗率は低かった。安定生産への根域制限資材の根巻き防止シートは慣行のシートより、成育、収量、品質に大きな差は認められなかった。根域制限栽培はこれまでの平棚地植え栽培の比較は収量が多く、果重がやや小さいが、玉揃いも良く、糖度も高く、今後の栽培法として期待できる。 
研究対象 ゴレンシ・アテモヤ
戦略 園芸
専門 栽培生理
部門 果樹
カテゴリ アテモヤ 亜熱帯 安定多収技術 育苗 ゴレンシ 挿し木 鮮度保持技術 台木 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S