暖地型牧草等の安定栽培収穫調製技術の確立

課題名 暖地型牧草等の安定栽培収穫調製技術の確立
研究機関名 鹿児島県畜産試験場(鹿児島県肉用牛改良研究所)
研究分担 飼料部
研究期間 H14~16
年度 2003
摘要 秋冬作として,イタリアンライグラスのラップ作業体系が定着しているが,夏作飼料作物についてもこの体系にあったグラスタイプの作物が望まれている。一方,最近踏圧抵抗性の優れたギニアグラスの新品種「ナツコマキ」が開発されたことから,この栽培収穫調製技術及び栄養価等について検討し,家畜に対する嗜好性向上,品質改善技術を検討するとともに機械の効率的利用によるイタリアンライグラスと組み合わせたラップサイレージ体系を確立し,低コストで良質な粗飼料生産により自給率向上を図る。
研究対象 ギニアグラス
戦略 畜産
専門 栽培生理
部門 草地
カテゴリ イタリアンライグラス 飼料作物 新品種 抵抗性 低コスト

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S