寒冷地の施設イチゴにおける病害虫総合管理システムの体系化と実証

課題名 寒冷地の施設イチゴにおける病害虫総合管理システムの体系化と実証
研究機関名 宮城県農業・園芸総合研究所
研究分担 園芸環境部
研究期間 継H16~20
年度 2004
摘要 寒冷地のイチゴを代表する宮城県において、寒冷地での栽培品種、栽培条件のもとで、寒冷地に特有な病害虫を対象として、生物資材を基幹とした病害虫総合管理システムを組み立て、その実用性を評価する。また、その利用マニュアルを作成して環境負荷低減型の安全、安心でかつ安定したイチゴ栽培システムを開発する。
寒冷地に特有な病害虫を対象として、生物資材を基幹とした病害虫総合管理システムを組み立て、その利用マニュアルを作成して環境負荷低減型の安全、安心でかつ安定したイチゴ栽培システムを開発する。
イチゴ農家にアンケート調査を実施し,発生病害虫の実態や生物農薬の利用状況,生物農 薬に対する意識等について情報を収集し,解決すべき問題点などを明らかにした。天敵製剤チリカブリダニおよびミヤコカブリダニを用い,ハダニ類に対する防除効果を確 認した。微生物殺菌剤のダクト処理によるうどんこ病および灰色かび病の防除効果を確認した。微生物殺虫剤によるオンシツコナジラミの防除試験は,準備中。
寒冷地の産地における栽培条件、病害虫防除の実態、病害虫の発生状況等、生物資材の利用に関わる基礎データを引き続き収集する。イチゴうどんこ病に対する市販の微生物資材の利用技術を検討する。オンシツコナジラミに対して微生物殺虫剤利用の可能性を検討する。試作した防除体系を主に現地農家圃場で実証するとともに,未完成部分を補完していく。
研究対象 イチゴ
戦略 園芸
専門 病害,虫害
部門 野菜
カテゴリ 病害虫 いちご うどんこ病 害虫 環境負荷低減 管理システム 栽培条件 農薬 病害虫防除 品種 防除

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S