課題名 | 「イチゴらくちん」の高収益栽培システムの開発 |
---|---|
研究機関名 |
香川県農業試験場 |
研究分担 |
三木試験地 野菜 |
研究期間 | 継H13~17 |
年度 | 2004 |
摘要 | 採苗方法の効率化と育苗技術の改善を目的に本圃で使用している養液栽培用肥料を育苗時に用いた場合の、適正な施肥打ち切り時期を検討した。品質向上による高付加価値化を目的に排液率が果実糖度に及ぼす影響を調査したところ給液量の変更による糖度の向上は難しく、慣行の給液管理を行うことが望ましいと考えられた。また、給液システムの低コスト化について、2液方式と1液方式といった給液方法のちがいが生育に及ぼす影響について品種別に検討を行った。 |
研究対象 | いちご |
戦略 | 園芸 |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 野菜、花き |
カテゴリ | 肥料 育苗 いちご 高付加価値 施肥 低コスト 品種 養液栽培 |