課題名 | 完熟マンゴー(太陽のタマゴ)の連年安定生産技術及び新作型の開発 |
---|---|
研究機関名 |
宮崎県総合農業試験場 |
研究分担 |
亜熱帯支場 |
研究期間 | 新H16~20 |
年度 | 2004 |
摘要 | マンゴーの晩生種で高品質な「紅キーツ」の栽培技術を確立する。現在、「アーウィン」種が販売の殆んどを占めているが、「紅キーツ」の導入によって、販売期間の拡大を図り消費需要に対応するとともに、生産における労力分散が見込まれる。「紅キーツ」は栽培暦が浅く、不明な点が多いが、単収向上のための栽培技術と早期成園化技術を開発する。また、果実の可食部位による糖度差発生の要因を解明し、安定した高品質果実生産技術を確立する。 |
研究対象 | マンゴー |
戦略 | 園芸 |
専門 | 栽培生理 |
部門 | 果樹 |
カテゴリ | 栽培技術 早期成園化 マンゴー |