課題名 | 昆虫病原菌を基幹としたアブラナ科野菜害虫の防除体系の確立 |
---|---|
研究機関名 |
宮城県農業・園芸総合研究所 |
研究分担 |
園芸環境部 |
研究期間 | 継H17~19 |
年度 | 2005 |
摘要 | 本研究においては,露地栽培においても使用可能な生物農薬として昆虫病原性糸状菌であるペシロマイセス菌,ボーベリア菌,ノムラエア菌等に着目し,合成化学殺虫剤の補完的に生物農薬を使用するのではなく,糸状菌製剤中心とした防除体系を新たに構築することを目的とする。周辺生態系への負荷を軽減し,持続性の高いアブラナ科野菜類の生産体系を確立すること、安全性の高いアブラナ科野菜類を供給することが可能になる。春作および秋作の合計4作で昆虫病原性糸状菌ボーベリア菌,ペシロマイセス菌,ノムラエア菌を用いたアブラナ科野菜害虫類に対する防除試験を実施し,各種害虫類に対する防除効果を確認した。防除効果が想定よりも上がらなかったアオムシに対する糸状菌製剤の効力向上方法について検討した。各菌株のハスモンヨトウ,ヨトウガに対する病原性を確認した。 |
研究対象 | 共通 |
専門 | 虫害 |
部門 | 野菜 |
カテゴリ | 病害虫 あぶらな 害虫 農薬 春作 防除 |