土層内無機態窒素診断によるてんさいの窒素施肥量適正化技術の開発

課題名 土層内無機態窒素診断によるてんさいの窒素施肥量適正化技術の開発
研究機関名 北海道立十勝農業試験場
研究分担 栽培環境科
研究期間 完H16~18
年度 2006
摘要 a.目的:土層内の残存無機態窒素を診断し、これに応じててんさいの窒素施肥量を適正化することにより、肥料コストの削減、てんさいの糖分向上、さらに環境負荷軽減を目指す。b.計画:(a)窒素減肥対応のための合理的分施法の検討:土壌窒素診断結果に的確かつ迅速に対応可能な施肥法(分肥体系)を検討、(b)土層内無機態窒素診断による窒素施肥量適正化の現地適応:土層内無機態窒素診断と施肥対応を十勝管内、網走管内の現地農家圃場に適応し、糖分向上、肥料コストの低減、そして環境負荷低減効果を確認する。c.成果:土壌窒素分析をしなくても、有機物等の施用履歴を評点化したNスコアをもとに、てんさいへの適正な窒素施肥量を決めることができる新しい方法を提示した。
カテゴリ 肥料 環境負荷低減 コスト 施肥 てんさい

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる