課題名 | 優良血統牛からの効率的胚生産と活用技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
青森県農林総合研究センター畜産試験場 |
研究分担 |
繁殖技術研究部 |
研究期間 | 継H17~20 |
年度 | 2006 |
摘要 | 目的:高能力種雄牛や優良雌牛群の早期作出に資するため、育種価成績の判明した優良血統牛からの効率的胚生産と新たな性判別技術を用いた活用技術について検討する。 計画:(i)基幹種雄牛に対応した体外受精技術(ii)卵胞卵子採取法と低単位ホルモン投与の組み合わせによる卵子採取の効果(iii)LAMP法による雌雄生み分け技術(iv)超急速凍結法による胚の直接移植法(v)性判別胚の受胎率向上対策(vi)フィールドにおける実証試験 期待される成果:(i)高齢や不受胎となった優良血統牛からの胚生産により、牛群改良のスピードアップが図られる。(ii)種雄牛ごとの適正な媒精培地を検討することにより、移植可能胚の生産増加が期待できる。(iii)目的とする性の効率的子牛生産が可能となる。(iv)生存性の高い超急速凍結法のダイレクト移植法による受胎率向上が図られる。 得られた成果:凍結保存胚を融解後にバイオプシーした場合でも性判別ができる可能性が示唆された。凍結融解後にバイオプシーを実施した胚においても受胎することが確認された。 成果の受け渡し先:県の普及奨励及び参考資料として掲載し、普及に移す。 |
カテゴリ | 育種 受胎率向上 |