中山間地域に適した実もの花木の栽培技術の確立

課題名 中山間地域に適した実もの花木の栽培技術の確立
研究機関名 長野県野菜花き試験場
研究分担 花き
研究期間 完H16~18
年度 2006
摘要 目的:実もの花木について、整枝法を確立し、適品種を選定する。また、開花調節により作期の拡大を図る。成果:クラブアップルのMalus hupehensisと「ミヤマカイドウ」は、切り枝及び実出荷に適し、Y字に仕立てると9月~10月に品質の良い切り枝を収穫でき、継続的に隔年出荷できた。シンフォリカルポスを施設内鉢栽培で5月下旬~7月中旬に台刈り・電照すると収穫期が9月下旬~11月に抑制できた。
カテゴリ 栽培技術 出荷調整 シンフォリカルポス 中山間地域 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる