バイオテクノロジーを利用した新品種育成

課題名 バイオテクノロジーを利用した新品種育成
研究機関名 宮城県農業・園芸総合研究所
研究分担 バイオテクノロジー開発部
研究期間 完H16~H20
年度 2008
摘要 1)変異誘起による新品種育成、 これまでの一代交雑育種法では,両親の形質がほとんど平均化されるという問題点があった。そこで放射線の一種であるイオンビーム注を利用して特定の形質のみに変異を誘起する突然変異育種法により,新規性の高いユリとイチゴ品種を育成する。、 ユリの中にはウイルス病の症状が出にくい種はあるが,抵抗性の遺伝資源はない。そこで,宿主細胞内で変異させたウイルスワクチン注を保持することによりウイルス病抵抗性を獲得したユリを選抜する。、2)花きの糸状菌病害抵抗性付与技術の開発、 キク白さび病は、低温多湿条件で発生し、品質低下を引き起こすため薬剤防除が不可欠な重要病害である。近年、キクの白さび病抵抗性遺伝子と複数の白さび病菌レースが存在することが明らかとなったが、県内で発生する白さび病菌レースと主要栽培品種が持つ抵抗性遺伝子との関係など不明な点が多い。そこで、これらの関係を明らかにしながら抵抗性品種育成の基盤的技術を確立する。、(研究成果)、1)変異誘起による新品種育成、(1)イチゴ品種「もういっこ」,「とちおとめ」,「さちのか」,「章姫」等にイオンビームを照射し,早生性,連続出蕾性,高塩類耐性等の変異系統を選抜した。、(2)イオンビームを照射したユリから花色変異系統と無花粉系統を選抜した。、2)花きの糸状菌病害抵抗性付与技術の開発、(1)県内10栽培地より収集したキク白さび病菌は,輪ギク6品種の反応の違いから12レースに分類され,県内には多数の白さび病菌レースが存在していた。、(2)品種‘精海’及び‘深志の匠’が持つ白さび病抵抗性は,単因子優性で遺伝し,交配によって抵抗性遺伝子の集積が可能であることが明らかとなった。
カテゴリ 育種 いちご 遺伝資源 きく 新品種育成 抵抗性 抵抗性遺伝子 抵抗性品種 病害抵抗性 品種 防除 薬剤 ゆり

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる