課題名 | 牛の受精卵移植技術普及定着に関する研究 |
---|---|
研究機関名 |
茨城県畜産センター |
研究分担 |
先端技術研究室 |
研究期間 | 継2~ |
年度 | 2008 |
摘要 | 〔背景・目的〕、 黒毛和種の受精卵移植技術の普及定着を図るためには,農家への安定した受精卵の供給と凍結保存受精卵の高い受胎率が必要である。そのために,受精卵の効率的な生産及び凍結・融解技術の確立が必要となっている。、〔成果・評価〕、 平成19年度の採卵延べ頭数は41頭であった。回収卵子は,合計263個で,その内112個が正常卵であった。正常卵率は42.6%で,1頭当たりの正常卵数は、2.7個であった。農家に供給した受精卵は,102個であり,試験研究用に供したものは20個であった。 |
カテゴリ | 受精卵移植 |