リン酸蓄積圃場の障害回避及び適正施肥技術

課題名 リン酸蓄積圃場の障害回避及び適正施肥技術
研究機関名 長野県野菜花き試験場
研究分担 病害虫土壌肥料部・
野菜部
研究期間 継H19~21
年度 2008
摘要 目的:土壌中の過剰リン酸が露地野菜に及ぼす影響を解析するとともに、露地野菜リン酸過剰圃場におけるリン酸施肥法を検討する。、成果:キュウリ圃場の可給態リン酸を調べたところ、簡易な水抽出法からトルオーグ法への換算ができた。一定濃度までは、トルオーグリン酸濃度が高いほど植物体のリン酸濃度が高く、品種間差異はなかった。レタスとハクサイでは多量施用により収量は増加した。タマネギでは倍量施用でも悪影響はなかった。アスパラガスでは過剰に施用しても害作用はなく、削減しても収量に影響はなかった。タマネギではコーンコブ堆肥を施用したところようりんと同等の肥効であった。キュウリでは、過剰施用しても果実収量等に差は見られなかった。
カテゴリ 肥料 アスパラガス きゅうり 施肥 たまねぎ はくさい 品種 レタス

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる