野菜等の品目・品種別カドミウム濃度の解明と吸収抑制技術の開発

課題名 野菜等の品目・品種別カドミウム濃度の解明と吸収抑制技術の開発
研究機関名 北海道立道南農業試験場
研究分担 栽培環境科
研究期間 完H19-21
年度 2009
摘要 目的:野菜の可食部カドミウム濃度の品目・品種間差異を明らかにして、カドミウムを吸収しにくい品目・品種への転換対策に資する。、成果:(1)0.1mol/L塩酸可溶性カドミウム濃度(0.1MHCl-Cd)として0.4mg/kg程度の土壌における可食部カドミウム濃度は、ほうれんそうが最も高く0.4mg/kg前後であり、国際基準値を上まわった。これに対して、こまつな、さやえんどう、トマト、ねぎ、レタスおよびピーマンは0.1mg/kg未満でほぼ同濃度であった。ただし、ねぎやピーマンのカドミウム濃度は国際基準値をやや上まわった。(2)ほうれんそうは、「アステア7」が最もカドミウム濃度が低かったが、国際基準値を上まわった。こまつなは、「河北」が最もカドミウム濃度が低かった。トマト、ねぎおよびにんじんは、カドミウム濃度に品種間差は認められなかった。また、ねぎおよびにんじんは、いずれの品種もカドミウム濃度が国際基準値を上まわった。レタスは、「マイヤー」が最もカドミウム濃度が低かった。(3)以上より0.1MHCl-Cdで0.4mg/kg程度の土壌において、国際基準値を超過する可能性のある品目は、ほうれんそう、ねぎ、にんじんおよびピーマンであった。
カテゴリ こまつな さやえんどう トマト にんじん ねぎ ピーマン 品種 ほうれんそう レタス

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる