課題名 |
新農業資材に関する試験および調査 |
研究機関名 |
北海道立畜産試験場
|
研究分担 |
環境草地部草地飼料科
|
研究期間 |
継H21 |
年度 |
2009 |
摘要 |
目 的:、各種除草剤の実用性について検討する。、(1)牧野草地関係除草剤試験(適用性試験)、(1)ZK-622液剤:草地更新時におけるリードカナリーグラスを対象とした処理(新得)、(2)畑作関係除草剤試験(適用性試験)、(1)BAH-0805乳剤:一年生雑草全般対象・とうもろこし播種後出芽前(新得)、(2)BAS-656乳剤:一年生イネ科雑草対象・とうもろこし1~2葉期(滝川)、(3)DPX-16顆粒水和剤:ギシギシ類対象・とうもろこし3~5葉期(新得)、(4)DPX-16顆粒水和剤:一年生広葉雑草対象・とうもろこし3~5葉期(新得)、(5)NP-65液剤:一年生雑草全般対象・とうもろこし3~5葉期(新得)、(6)SL-950フロアブル:一年生雑草全般対象・とうもろこし3~5葉期・低水量(滝川)、成 績:、 (2)の(2)~(4)は実用性が確認され指導参考事項に採用された。他は次年度継続調査。
|
カテゴリ |
病害虫
雑草
除草剤
とうもろこし
播種
|