肥料費低減技術開発普及事業

課題名 肥料費低減技術開発普及事業
研究機関名 宮城県農業・園芸総合研究所
研究分担 園芸環境部
研究期間 新H21~23
年度 2009
摘要 目的:、 簡易土壌診断技術の開発,土壌改良マニュアルの作成等。、成果:、(1)コンパクト硝酸イオンメーターにより,土壌,土壌溶液,植物汁液の硝酸イオン濃度を精度よく分析可能であった。、(2)県内の普及センターにおいては,宮城園試開発の土壌診断ソフトよりも各普及センター独自で開発した計算システムが使用されている。診断基準も普及センターによって細部が異なる場合があり,診断システム・診断基準値の統一が必要とされている。また,堆肥等土壌改良資材および肥料設計の簡易化が望まれている。、(3)農大式土壌診断キット「みどりくん」は目あわせ(経験)を行えば,簡易診断として使用できる。全農型簡易土壌分析器(ZAパーソナル)は精密機器を持たない現場等で十分利用できる。、(4)肥料費削減を目的としてリン酸およびカリウムは施用せずに栽培したところ,土壌中のリン酸およびカリウムの変化は,微減であったが,作物によるカリウムの持出量は多い傾向であった。
カテゴリ 肥料 簡易診断 簡易土壌診断 土壌改良 土壌診断

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる