課題名 | 2種生物資材の有効活用によるキュウリ黄化えそ病防除技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
香川県農業試験場 |
研究分担 |
病害虫防除所 |
研究期間 | 完H19~21 |
年度 | 2009 |
摘要 | 【目的】、キュウリ黄化えそ病に対して、新しい2種の生物資材(弱毒ウイルス及び天敵)の開発及び実用化を図るとともに、既存防除技術との組み合わせによる防除技術を開発する。また病原ウイルスMYSVと媒介虫ミナミキイロアザミウマの発生動態等の特性を解明し、発病リスク評価にもとづいた防除体系を確立する。、【試験概要】、1)発病地における媒介虫の発生動向の把握するため、媒介虫放飼による移動分散能力の測定試験を行った。また、媒介虫ミナミキイロアザミウマの薬剤感受性スペクトルを調査した。、2)小型紙製天敵増殖装置または大型発泡スチロール製天敵増殖装置を設置することによる媒介虫成虫密度の抑制効果を確認した。また、天敵増殖装置と防虫ネット及び光乱反射シート併用による媒介虫密度抑制効果を確認した。 |
カテゴリ | 黄化えそ病 きゅうり 防除 ミナミキイロアザミウマ 薬剤 |