病害虫防除農薬開発1 主要病害に対する新農薬の防除効果

課題名 病害虫防除農薬開発1 主要病害に対する新農薬の防除効果
研究機関名 地方独立行政法人青森県産業技術センター野菜研究所
研究分担 病虫部
研究期間 継S51~
年度 2010
摘要 目的:主要病害に対する新農薬の防除効果を検討する。 成果:実用性が認められた薬剤はヤマノイモ炭疽病に対するフロンサイドSC2000倍、ヤマノイモ根腐病に対するキルパー液剤60L/10a、ダイコン白さび病対するZボルドー500倍、ニンニク黒腐菌核病に対するミニタンWG(800g/10a)、モンガリット粒剤(18kg/10a)、モンカット粒剤(18kg/10a)、ニンニクさび病に対するシグナムWDG1500倍、ニンニク葉枯病に対するアフェットフロアブル2000倍、ニンニク白斑葉枯病に対するZボルドー500倍、ICボルドー50倍、ネギべと病に対するオキシラン水和剤600倍、ジャストフィットフロアブル3000倍、ハチハチ乳剤1000倍、ベトファイター顆粒水和剤2000倍、ブリザード水和剤1000倍であった。ニンジン黒斑病に対するヨネポン水和剤は、発生がなく判定不能であった。いずれの剤も薬害は認められなかった。
カテゴリ 病害虫 黒腐菌核病 だいこん 炭疽病 にんじん にんにく ねぎ 根腐病 農薬 病害虫防除 防除 薬剤 やまのいも

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる