2 りんごの生理障害を回避するための総合的管理技術の開発 (3) ふじの果実障害発生の要因解明と防止法の確立 1) ふじの「内部褐変」の発生要因解明と防止方法  (1) 気象等環境条件が発生に及ぼす影響

課題名 2 りんごの生理障害を回避するための総合的管理技術の開発 (3) ふじの果実障害発生の要因解明と防止法の確立 1) ふじの「内部褐変」の発生要因解明と防止方法  (1) 気象等環境条件が発生に及ぼす影響
研究機関名 地方独立行政法人青森県産業技術センターりんご研究所
研究分担 栽培部
研究期間 完H17~21
年度 2010
摘要 目的:‘ふじ’の内部褐変は4月平均気温と8月平均気温から発生の多寡を判別できることが分かった。そこで、4月、8月の気温を高温設定した実証試験により内部褐変の発生の多少を検証する。成果:春季にビニール被覆を行った樹から収穫した果実は、被覆しなかった樹から収穫した果実よりも果肉褐変の発生が多く、その程度も有意に高かった。このことから、春季の気温経過が貯蔵後の果実の果肉褐変の発生に影響を与えるものと考えられた。
カテゴリ 果実障害 管理技術 生理障害 内部褐変 発生要因分析 りんご

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる