4 地球温暖化に対応した農作物の安定生産技術の開発  1)りんごの果実日焼け及び樹体凍害の発生条件の解明と防止技術の確立  (1) 果実日焼けの発生条件の解明と防止技術の確立  ア 日焼け発生条件の特定  (4)果実温度の推定

課題名 4 地球温暖化に対応した農作物の安定生産技術の開発  1)りんごの果実日焼け及び樹体凍害の発生条件の解明と防止技術の確立  (1) 果実日焼けの発生条件の解明と防止技術の確立  ア 日焼け発生条件の特定  (4)果実温度の推定
研究機関名 地方独立行政法人青森県産業技術センターりんご研究所
研究分担 栽培部
研究期間 完H21~22
年度 2010
摘要 目的:果実温を計測するためには計測機器を必要とするが、長期間の設置はできず、コストも要する。そこで、当研究所の気象観測値(最高気温、日射量)から果実温を推定する。成果:果実温は、最高気温と日射量とは正の相関、相対湿度とは負の相関関係であった。当研究所の最高気温及び日射量から果実温を推定したところ、果実温が45℃を超えた日数と、各年の日焼け果の発生状況とほぼ一致していると思われ、特に日射量の到達率61.9%で推定した場合が適していると考えられた。
カテゴリ コスト 凍害 日焼け果 りんご

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる