飼料作物品種選定試験

課題名 飼料作物品種選定試験
研究機関名 茨城県畜産センター
研究分担 飼料研究室
研究期間 継S58~
年度 2010
摘要 〔目的〕市販の飼料用トウモロコシについて,本県の気候・風土に適合した優良品種を選定し,県奨励品種決定の基礎資料とする。 〔成果〕夏期の高温条件により,各品種とも高い収量を示した。乾物収量については,早生ではタカネスター及びP1543,中生ではKD660・KD670・NS120・31P41・ZX7605・NS124・KD750・TX158・ZX7956・P2023,晩生ではNS127がれ多収だった。 雌穂乾物収量については,早生ではNS106及びタカネスター,中生ではKD660・KD670・31P41・NS124・ZX7956・P2023,晩生ではNS127がそれぞれ多収であった。 9月上旬に台風が接近したが,倒伏はみられず,また,病虫害についても観察されなかった。 早生ではDK708,KD578,タカネスター,中生ではゆめそだち,33Y45の収量が高かった。
カテゴリ 病害虫 飼料作物 飼料用作物 とうもろこし 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる