課題名 | ハクサイ土壌病害虫の総合的病害虫管理(IPM)体系に向けた技術確立 |
---|---|
研究機関名 |
長野県野菜花き試験場 |
研究分担 |
環境部 |
研究期間 | 新H22-24 |
年度 | 2010 |
摘要 | 目的:ハクサイ生産地域で大きな問題となっているハクサイ黄化病とその助長要因であるキタネグサレセンチュウ等の総合的病害虫管理に向け、発病・栽培環境の異なるほ場において、土壌DNAを用いたPCR-DGGE解析結果により、防除時期や要否を判断するための指標を選抜し、その利用性を調べる。 成果:現地の2ほ場を選定し、ハクサイ黄化病及びセンチュウの発生程度を調査した。センチュウの密度抑制のため、ハクサイ栽培終了後にエンバクを栽培した結果、栽培前にセンチュウ密度が高かったほ場では密度抑制が認められた。また、経時的に土壌DNA解析用の土壌を採取した。 |
カテゴリ | 害虫 はくさい 防除 |