ナシの樹体生育を阻害するフタモンマダラメイガの生態解明と防除対策の確立

課題名 ナシの樹体生育を阻害するフタモンマダラメイガの生態解明と防除対策の確立
研究機関名 徳島県立農林水産総合技術支援センター果樹研究所
研究分担 生産環境
研究期間 新H22~24
年度 2010
摘要 目的:平成17年頃からナシ産地で幼木、若木にフタモンマダラメイガが寄生し枝枯れや枯死の被害が増加している。しかし、この害虫の生態は不明な点が多く、有効な防除法も確立されていない。そこで、本種の被害実態の把握、発生生態の解明を行うとともに有効な防除技術の確立を図る。 方法:フタモンマダラメイガ発生状況調査。多発園における発生時期の調査。薬剤防除、天敵資材利用による防除技術の確立を図る。 期待される成果:フタモンマダラメイガの防除対策の確立によるナシの生産性維持強化が図られる。
カテゴリ 害虫 発生要因分析 フタモンマダラメイガ 防除 薬剤

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S