課題名 | ヤブガラシ防除確立事業 |
---|---|
研究機関名 |
沖縄県農業研究センター |
研究分担 |
名護支所作物園芸班 |
研究期間 | H22~26 |
年度 | 2010 |
摘要 | 目的:沖縄本島のサトウキビ圃場で問題となっているヤブガラシ類の根茎の防除技術を開発する。 成果:(1)クロルピクリンの深層土壌処理の圃場試験の結果, 本処理のヒイラギヤブガラシ根茎に対する防除効果は深さ40cmまでに存在する根茎には期待できるが, その根茎の径と長さによっては防除効果が得られないケースがあることが確認された。(2)ヤブガラシ類根茎の生物防除素材として、Macrophomina phaseolinaを見出した。 |
カテゴリ | くり さとうきび 土壌処理 防除 |