木製土木施設オンサイト生産システムの構築

課題名 木製土木施設オンサイト生産システムの構築
課題番号 2011018070
研究期間 2009-2011
年度 2011
摘要 (1)これまでに種々の改良を施した装置を実際の木製ダム施工現場にて運用し、実用性の評価を行った。また、装置の製造コストの検証、および作業マニュアル等、作業に必要な情報整理・整備を行った。(2)液化木材の製造から、多孔質材料の作成、現場施工に至る一連の作業と施工事例を取りまとめ、啓蒙普及のためのマニュアルを作成した。(3)三角孔を設けた鋼板を用いて、より合理化した新形式木橋を同じ町道沿いに試験施工した。実際に現地でオンサイト施工を行ったが、組み立て自体は1日程度で終了し、オンサイト木橋としての実用性を高めた。(4)鋼製枠と小径間伐材を用いたハイブリッドタイプの木製治山ダムを開発し、実大試験体による強度試験およびFEM解析を行うとともに、実用化を想定した設計資料の整備を行った。(5)木製防護柵の開発を行い、同公園内および木材高度加工研究所敷地内への施工を行った。これらの試験施工を行ったオンサイト生産型土木施設の施工後の経過観察を行うと共に、各構造物の図面、部材数量等の情報を整理した標準設計資料を作成した。
カテゴリ 加工 コスト 防護柵

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S