課題名 | リン酸施肥削減のための有機物中リン酸評価法および局所施肥法の開発 |
---|---|
研究機関名 |
地方独立行政法人北海道立総合研究機構農業研究本部道南農業試験場 |
研究分担 |
研究部・生産環境グループ |
研究期間 | 継H22-24 |
年度 | 2011 |
摘要 | 目的:トマトにおける育苗ポット内施肥による局所施肥法および局所施肥向け肥料の開発により施肥リン酸の利用率向上・施肥量削減を図る。 、成果:(1)培土のリン酸施肥量が多いほど、定植時の草丈は高く、苗地上部のリン酸含有率やリン酸吸収量は高くなった。(2)定植後のトマトの初期生育は、ポット内のリン酸施肥量が多いほど茎葉のリン酸含有率は高く、草丈、茎径、茎葉乾物重は同等以上であった。(3)リン酸肥沃度がやや高いハウスの果実収量は、いずれの処理区においても良果収量は対照区と同等、肥沃度の低いハウスでは、対照区が総収量および良果収量ともに最も多かった。(4)通常のハウス土壌のリン酸レベルにおいて、ポット内施肥のみあるいは堆肥中リン酸の肥効率を50~100%換算することは可能であると考えられた。 |
カテゴリ | 肥料 育苗 栽培技術 施肥 トマト 評価法 |