課題名 | 涼しい夏を活かす! 国産夏秋イチゴ安定多収技術の開発・実証 、2 花成制御による夏秋イチゴ安定多収技術の開発 、(1)「なつあかり」の長日処理等による安定多収技術の開発 、ア 電照処理時間の設定及び光源の選定 、 |
---|---|
研究機関名 |
地方独立行政法人青森県産業技術センター野菜研究所 |
研究分担 |
栽培部 |
研究期間 | 新H23~24 |
年度 | 2011 |
摘要 | 目的:「なつあかり」の春定植栽培用の苗を用いて長日処理を行い、9月以降の花芽分化状況を調査して、花芽分化に有効かつ低コストな長日処理の条件、光源を選定する。 、成果:「なつあかり」の秋期の花芽分化・発達は気温の影響を大きく受け、長日処理によって花芽分化までの花房間葉数が増える可能性が示唆された。しかし、今年度の結果から、長日処理間で効果が判然とせず有効な長日条件及び光源を選定することはできなかった。 |
カテゴリ | 安定多収技術 いちご 栽培技術 低コスト |