課題名 | 水稲の病害虫に関する研究 、1)ミナミアオカメムシの発生予察法および防除対策の確立 |
---|---|
研究機関名 |
福岡県農業総合試験場 |
研究分担 |
病害虫部 |
研究期間 | 継H21~23 |
年度 | 2011 |
摘要 | 目的:温暖化で増加する南方系カメムシの県内における生態を解明し、防除対策を確立する。 成果:ミナミアオカメムシの捕獲効率は雑草地のすくい取りよりフェロモントラップで高かった。また、ダイズではトラップの誘殺ピークから開花後の発生量を予測できる可能性が示唆された。スタークル顆粒水和剤、ダントツ水溶剤およびキラップフロアブルは本虫によるイネ被害粒の発生を長期間抑制することを明らかにした。 |
カテゴリ | 病害虫 害虫 カメムシ 雑草 水稲 大豆 フェロモン 防除 |