課題名 | 堆肥舎における糞尿溢流対策としての糞尿分離・固液分離技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
地方独立行政法人青森県産業技術センター畜産研究所 |
研究分担 |
酪農飼料環境部 |
研究期間 | 継H22~25 |
年度 | 2012 |
摘要 | 目的:家畜糞尿を適正に管理するため、バンクリーナにおける糞尿分離と堆肥舎における固液分離との組合せにより家畜糞の水分を低下させ、堆肥舎からの糞尿及び排汁の溢流防止技術を開発する。さらに、糞尿からの分離液を液肥として利用するための悪臭軽減及び肥料成分調整技術を確立する。 、計画:1)バンクリーナによる効率的糞尿分離技術2)ローラープレスによる効率的固液分離技術3)牛尿の肥料成分調整・悪臭軽減と牧草に対する施用効果 、期待される成果:1)飼料費低減による所得向上2)未利用資源の有効活用による産業廃棄物の削減 、得られた成果:1)バーンクリーナスノコの改良及びスノコ清掃装置の試作を行った。スノコの目盛りは7.5~10cmが適当であった。2)比較的低水分の牛糞を個液分離したところ、1週間程度は排汁の発生を抑制することができ、高圧搾汁、高圧2回搾汁ではその後の排汁量も僅かであった。 、成果の受け渡し先:県の普及する技術・指導参考資料に掲載し、普及に移す。 |
カテゴリ | 肥料 くり なす 未利用資源 |