課題名 | 冬季直売用切花における低コスト・安定生産技術の確立 |
---|---|
研究機関名 |
東京都 |
研究分担 |
農林総合研究センター 園芸技術科 |
研究期間 | 完H21-24 |
年度 | 2012 |
摘要 | 冬季において保温資材などを有効活用した低コストで効率的な温度管理が可能な技術を確立することで,安定した「切り花」生産を確立する。 、1)直売用切花としての需要の多いアスターについて,露地栽培で播種時期を変えることで秋彼岸出荷が可能かを検討したところ,5月下旬~6月中旬播種が適期であった。 、2)都内2つのカジュアルフラワー生産者組織の協力を得,切り花アスターについて,直売出荷用規格の現状を調査した。切り前はステージ5以上,切花長は50cmを目標とする生産者が多かった。 、3)秋彼岸出荷用切り花アスターは,定植以後8月10日頃までの深夜電照が有効,消灯日は,晩生品種では遅くすることが望ましい。 |
カテゴリ | アスター 温度管理 栽培技術 出荷調整 低コスト 播種 品種 |