課題名 | 飼料用とうもろこしのかび毒産生メカニズムの解明及びリスク低減技術の開発 |
---|---|
研究機関名 |
長野県畜産試験場 |
研究分担 |
飼料環境部 |
研究期間 | 継H22~26 |
年度 | 2012 |
摘要 | 目的:赤かび病の安定的な発生を促すため、フモニシンおよびデオキシニバレノール産生菌の接種時期および接種胞子濃度を検討し、接種法を確立する。 、成果:30品種に対する病原接種による発病面積率および毒素含量はフモニシン産生菌、デオキシニバレノール産生菌とも大きな品種間差が認められた。また、両菌接種による発病面積率間および毒素含量間には有意な正の相関が認められ、両方の毒素蓄積に関する抵抗性品種の選定は可能と考えられた。 |
カテゴリ | 飼料用作物 抵抗性品種 とうもろこし 品種 |