資源循環型等みえの牛乳商品提供モデルの構築

課題名 資源循環型等みえの牛乳商品提供モデルの構築
研究機関名 三重県畜産研究所
研究分担 大家畜研究課家畜改良繁殖研究課
研究期間 新H24~26
年度 2012
摘要 【目的】精子の性判別技術を活用した効率的な乳牛繁殖とともに、稲作農家と連携した飼料稲・米など飼料の地域自給体制を構築し、「資源循環のもとで生産される牛乳」商品等の開発を行い、モデル的な取組として、産地への導入を図ります。
、【得られた成果】性選別精液を自然発情時に、ホルスタイン種経産牛へ、考案した深部注入法で人工授精する事により、通常の凍結精液と同様の受胎率を確保できる可能性が示唆された。
カテゴリ 乳牛 繁殖性改善

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる