課題名 | イモグサレセンチュウ発生ニンニク圃場の根圏生物バランスを制御した新総合防除法の開発 、3.圃場診断に基づいた新総合防除体系の開発 、(1)被害回避に向けた新防除法の開発 、エ.イモグサレセンチュウ発生圃場産ニンニクの種子利用の可能性 |
---|---|
研究機関名 |
地方独立行政法人青森県産業技術センター野菜研究所 |
研究分担 |
病虫部 |
研究期間 | 完H21~25 |
年度 | 2013 |
摘要 | 目的:線虫発生圃場で種子を確保することはコスト増になることから、高温処理種子の利用の可能性を検討する。 、成果:55℃、6時間処理は高温障害が発生し種子に使用不可だが、50℃、6時間処理は萌芽・生育に問題はなかった。 |
カテゴリ | 高温対策 コスト にんにく 防除 |