シクラメンの底面給水栽培による高品質生産技術の確立

課題名 シクラメンの底面給水栽培による高品質生産技術の確立
研究機関名 山口県農林総合技術センター
研究分担 花きC
研究期間 完H23-25
年度 2013
摘要 目的
、シクラメンを底面給水方式で栽培すると、上部灌水方式に比較して株が緩んで品質が劣る。底面給水栽培の養水分管理について、水位制御、養分管理により上部灌水と同等の品質になる方法を確立する。
、方法
、(水位制御)
、供試品種は、在来系‘パステルレッド’、‘リップピンク’。6月30日に5寸鉢に定植後、底面給水開始時期を0、30、60日の3水準、水位を15、25、35mmの3水準とし開花期まで栽培した。
、(養分管理)
、供試品種は、在来系‘パステルレッド’、‘パステルピンク’、F1‘ファンフレームマゼンダ’。6月30日に5寸鉢に定植後、施肥量を栄養診断基準の等倍、1.5倍、2倍の3水準、液肥のC/Nを1、1.5、2の3水準として開花期まで栽培した。12月下旬~2月中旬まで開花株を12時間日長、20℃設定の実験室にて日持ち試験を実施した。
カテゴリ 栄養診断 高品質生産技術 栽培技術 シクラメン 施肥 品種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる