モデル植物を用いた細胞質雄性不稔性の誘起と機構の解明

課題名 モデル植物を用いた細胞質雄性不稔性の誘起と機構の解明
課題番号 2012020533
研究機関名 京都産業大学
研究期間 2008-2012
年度 2012
摘要 シロイヌナズナとキャベツの体細胞雑種後代のBC4世代までを獲得した。雑種後代についてすべてのミトコンドリアの遺伝子構造を解析し、世代間での安定した伝達を確認した。一方、BC3世代において雄性不稔個体と可稔個体が分離することを見出し、核ゲノムの染色体構造との対応を調査した。ナスの花粉形成不全型雄性不稔に対する稔性回復遺伝子のうちの1つが、ナス第6染色体に座乗することを明らかにした。この遺伝子について近接するDNAマーカーを開発するとともに、他の稔性回復遺伝子との相互関係を明らかにした。
カテゴリ キャベツ DNAマーカー なす

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる