課題名 | 環境修復作物を育種する有機塩素系農薬分解システムの構築 |
---|---|
課題番号 | 2012021662 |
研究機関名 |
東京大学 長岡技術科学大学 |
研究期間 | 2008-2012 |
年度 | 2012 |
摘要 | DDE分解菌Janibacter sp. TYM3221株の分解酵素遺伝子の機能を調べるためにbphAaAbAcAd, bphAaAbAcAdB, bphAaAbAcAdBC, bphAaAbAcAdBCDを含む各組換え体を宿主菌IAM1399株に導入して、DDEの分解を調べた。その結果、DDEが3,4-水酸化によりジオール体となり、新規の経路で分解されることが示唆された。BphA酵素の電子伝達成分を構成するBphA3とBphA4の融合酵素遺伝子と触媒成分を構成するbphAaAbを組み合わせてBphA酵素活性を確認した。 |
カテゴリ | 病害虫 育種 農薬 |