課題名 | 遺伝子サイレンシング利用による有用形質の効率的付与技術の開発 |
---|---|
課題番号 | 2013025372 |
研究機関名 |
愛媛大学農学部 |
研究期間 | 2012-2014 |
年度 | 2013 |
摘要 | サイレンシング関与遺伝子が破壊されたイネ変異株あるいは重複変異株を選抜した。また、OsRDR1変異株では、RNAレベルでのサイレンシング誘導が阻害されていることを明らかにした。またそのOsRDR1変異株のトランスクリプトーム解析を行った。接ぎ木利用ではウイルスの増殖に必要な植物側の内在遺伝子(Tom1ホモログ)をサイレンシングするタバコを選抜し、接ぎ木植物を育成するとともに、高温耐性関与遺伝子のサイレンシング誘導型プラスミドを構築し、トマトへの導入を図った。 |
カテゴリ | 高温耐性 たばこ 接ぎ木 トマト |