課題名 | 加糖あん色に着目した製あん方法の開発とあん色評価法 |
---|---|
研究機関名 |
地方独立行政法人北海道立総合研究機構農業研究本部十勝農業試験場 |
研究分担 |
研究部・豆類グループ |
研究期間 | 新H26~27 |
年度 | 2014 |
摘要 | 目的:少量あん練り機を活用し、産地や品種の異なる小豆、加糖量と練り時間によりどのような加糖あん色になるかの条件を明らかにし、品種選抜基準を策定する。、目指す成果とその活用策:小豆加糖あん色の品種間差が表れやすい条件を明らかにし、小豆における生あんと加糖あん色の関係を明らかにする。これにより、生あんによる加糖あん色推定法を開発し、中期世代系統の生産物を用いた生あん作成により、望まれる加糖あん色を有する小豆品種の開発に利用する。 |
カテゴリ | 評価法 品種 |