ビール大麦「スカイゴールデン」の高品質安定生産技術の確立

課題名 ビール大麦「スカイゴールデン」の高品質安定生産技術の確立
研究機関名 岡山県農林水産総合センター農業研究所
研究分担 作物・経営
研究期間 継(H25~H27)
年度 2014
摘要 大規模経営に対応した「スカイゴールデン」の高品質・安定生産技術を確立するため、11月下旬~1月中旬に播種して生育・収量を検討した結果、播種量は12月中旬播種、1月中旬播種ともに6kg/10aでよいと考えられた。それぞれの播種時期における整粒収量は12月中旬播種が11月播種の2割減で、1月中旬播種が半減であった。また、12月播種において蛋白質含有率を適正化する施肥法を確立するため、4.5葉期追肥の是非について検討した結果、4.5葉期追肥は整粒収量を増大させたが、子実蛋白質含有率も増大させ適正値を超えたので、穂肥の減肥により、蛋白質含有率の適正化を図る必要があると考えられた。
カテゴリ 大麦 施肥 大規模経営 播種

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる