課題名 | 都市近郊野菜に光害(ひかりがい)が発生しない夜間照明技術の開発 |
---|---|
課題番号 | 2014026511 |
研究機関名 |
(国)山口大学農学部 (国)山口大学農学部 (株)アグリライト研究所 (公財)東京都農林水産振興財団 日野市 |
研究期間 | 2013-2015 |
年度 | 2014 |
摘要 | 中課題1では、ホウレンソウへの単色LEDによる光害影響程度の評価を抽苔性の異なる2品種について行い、その結果を踏まえた混色による疑似白色LEDによる光害阻止効果の評価を前倒して行い、一部品種に対して効果を確認した。 中課題2では、エダマメの夜間照明による光害影響評価手法について、人工気象器内での育成方法の確立、実体観察による評価項目の確定、遺伝子発現量解析による評価のためのターゲット遺伝子の確定が行われた。 中課題3では、中課題1および2の結果を踏まえた試作機の開発が適切に進められた。 中課題4では、5品種のホウレンソウについて、一般LED照明による光害程度の評価が実施された。エダマメについては3月播種による試験準備が進められた。 中課題5では、日野市内の農業生産者を対象としたヒアリングを実施し、夜間照明と農作物の生育に関する意見収集が実施され、現状の把握が適切に行われた。 |
カテゴリ | えだまめ 播種 品種 ほうれんそう |