キウイかいよう病菌Psa3に対して、安心してキウイフルーツ生産を可能とする総合対策技術

課題名 キウイかいよう病菌Psa3に対して、安心してキウイフルーツ生産を可能とする総合対策技術
研究機関名 香川県農業試験場
研究分担 府中果樹研究所
研究期間 新H27~H29
年度 2015
摘要 目的:オリジナル品種を含め保有するキウイフルーツ遺伝資源の中より、かいよう病Psa3型に強い品種・系統の探索と評価を行う。、成果:国内に収集されたキウイフルーツ品種等からのかいよう病に強い品種・系統の探索と評価、国内で栽培可能なキウイフルーツ等8品種・系統について、育成したポット苗を用いてかいよう病菌Psa3の接種試験を実施した結果、「香緑」 及び「さぬき花粉力(♂)」は、「ヘイワード」と同程度の抵抗性を有する可能性が示唆された。、Psa3発生園地における3品種について、モニタリング及び果実品質等の調査を実施した結果、発病1年目においては、「香緑」及び「さぬきゴールド」は、春期病斑は6月上旬頃には終息し、未検定夏期病斑が5月下旬~6月下旬頃より漸増するが、いずれの品種とも「レインボーレッド」より程度が軽く、当年の果実品質には大きな影響は認められなかった。
カテゴリ 遺伝資源 キウイフルーツ 抵抗性 品種 モニタリング

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S