特産かんきつ生産性向上のための新系統の開発、育成、3)キンカン有望品種・系統の特性解明とかんきつ類新系統の作出①

課題名 特産かんきつ生産性向上のための新系統の開発、育成、3)キンカン有望品種・系統の特性解明とかんきつ類新系統の作出①
研究機関名 宮崎県総合農業試験場
研究分担 果樹部
研究期間 継H26~30
年度 2015
摘要 3)-1「宮崎夢丸」の収量性、結実性、トゲなし化の検討、・エイジング処理による「宮崎夢丸」トゲ無し個体の育成、 シークワァーシャー台木に、前年度の最終伸長梢を接ぎ木し、新梢伸長硬化後にトゲの有無と長さ等を調査した。 個体により新梢伸長回数にはバラツキが見られ、前年度と比べて節数に対するトゲの割合に差は見られなかった。、・「宮崎夢丸」の苗木特性調査(露地)、 「宮崎夢丸」の果実品質は「ネイハキンカン」と比べて、小果で縦長の果形であり、高糖度・低クエン酸で糖酸比が高く、着色も良好であった。、・ 「宮崎王丸」の苗木特性調査(露地)、 「宮崎王丸」果実品質は「ネイハキンカン」と比べて大玉で、 糖度は「ネイハキンカン」と比べてやや高く、クエン酸はやや低い傾向にあった。、・「宮崎夢丸」の苗木特性調査(施設)、 「宮崎夢丸」の1結果枝当たりの結果数は1.5果、「ネイハキンカン」が3.1果であった。果実品質は「ネイハキンカン」と比べて、小果で縦長の果形であり、高糖度・低クエン酸で糖酸比が高く、着色も良好であった。、・「宮崎王丸」の苗木特性調査(施設)、 「宮崎王丸」の1結果枝当たりの結果数は「宮崎王丸」が2.9果、「ネイハキンカン」が3.1果であった。果実品質は「ネイハキンカン」と比べて大玉で、2L以上果実の割合が高かった。糖度は「ネイハキンカン」と比べてやや高く、クエン酸はやや低い傾向にあった。
カテゴリ きんかん 台木 接ぎ木 品種 その他のかんきつ

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる